
ccc
こんにちわ!

「生地から作る簡単ふわもちピザ」の作り方を教えてください。

ccc
世界三大料理と言われるフランス料理はイタリア料理よりも敷居が高いと感じてしまいがちですが、フランス料理は味付けや調理法がシンプルで誰でも作れるものばかりです。日本の約1.5倍の国土を持つ農業大国として知られているフランスでは地域の特色を生かしたさまざまな郷土料理があり、野菜を中心としたヘルシーな料理がたくさんあります。季節の野菜やハーブを使い、シンプルな味付けながら素材の旨味を生かした料理が特徴です。フランスの人々は平日を忙しく過ごすため家庭で食事を済ませることが多く、仕事帰りにチーズとハムとバゲットを買い、野菜が食べたいときはサラダを足して、子どもたちには温かいスープを足す。家にはワインがストックされて、週末はのんびりマルシェへ出かけて鶏肉専門店でローストチキンを買う、これで豪華なブランチの完成です。料理が好きな人は週末に家族や友人を招いて家庭料理を振る舞います。乳製品や加工肉、パン、ワインが美味しいフランスならではの庶民派フレンチはこんなシンプルな食事なのです。

ccc
今回は家庭で作れるフレンチとして、「生地から作る簡単ふわもちピザ」のレシピを伝授します。
生地から作る簡単ふわもちピザ
おうちで生地から作ります。きちんと発酵させることで、ふわもちになります。お好みの具材をのせてアレンジが楽しめます。パーティー料理におすすめです。
材料
- 強力粉 250g
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- ドライイースト 大さじ1
- お湯 150g
- シーフードミックス 適量
- ピザソース 適量
作り方
すべての材料をホームベーカリーの機能でよくこねます。
乾かないようにラップなどをして、ホームベーカリーの機能を使い、35℃で60分間発酵します。
こんな感じに大きく膨らみます。
ピザの具材を食べやすい大きさにカットします。
分量外の強力粉を適度にふりながら、生地を伸ばし、具材をのせていきます。
チーズを振りかけます。
250℃で20分焼き上げて完成です。